★メルマガ★ (2014年3月末頃より配信予定)ブログと同じ内容をメルマガで配信予定!現在、上記「メルマガ登録」ボタンよりメルアド登録受付中です♪
※登録されたメルマガは以下から解除できます。https://epfrm.com/fCUe/1/del
2012年12月10日
KDC200 スマホと繋がっていない時のビーム結果を、一気に飛ばす設定
皆様、こんにちは!
KDC200で、またまた疑問があり、
販売元の会社の方に、質問してみました。
質問1 KDC200が繋がっていない事に気づかず、
バーコードの読み取りをしていた場合、
ブルートゥースで再接続すると、
ビームした初めの3件だけ、データが飛びます。
設定を修正して、 読み取りをした全データを
飛ばしたいです
回答1 そのような事例は、あまり聞かないので、
多分、容量の保存が自動で3件になっていて、
設定箇所はないと思います。
もし、接続していない際のデータを全件
スマホに飛ばしたい場合は、
以下の設定で、飛ばすことができます。
Data Proccess → Save if Not Sent
(飛ばなかったデータだけ保存する)
気をつけないと、送信し損なったデータが
一気に大量送信される場合があります。
とのことでした。。。
いつものことながら、丁寧なご回答に、
こちらの会社から購入させていただいて、
ホントによかったなぁと思う、このごろです。
設定を直して、暫く使ってみようと思います♪
KDC200で、またまた疑問があり、
販売元の会社の方に、質問してみました。
質問1 KDC200が繋がっていない事に気づかず、
バーコードの読み取りをしていた場合、
ブルートゥースで再接続すると、
ビームした初めの3件だけ、データが飛びます。
設定を修正して、 読み取りをした全データを
飛ばしたいです
回答1 そのような事例は、あまり聞かないので、
多分、容量の保存が自動で3件になっていて、
設定箇所はないと思います。
もし、接続していない際のデータを全件
スマホに飛ばしたい場合は、
以下の設定で、飛ばすことができます。
Data Proccess → Save if Not Sent
(飛ばなかったデータだけ保存する)
気をつけないと、送信し損なったデータが
一気に大量送信される場合があります。
とのことでした。。。
いつものことながら、丁寧なご回答に、
こちらの会社から購入させていただいて、
ホントによかったなぁと思う、このごろです。
設定を直して、暫く使ってみようと思います♪
2012年12月05日
KDC200 自動でブルートゥース接続が切れる現象 解決する対処設定方法♪
皆様、おはようございます
昨日、KDC200で、前から気になっていた事を
購入元の方に質問して、
解決したので、ご報告いたしますね。
質問1) ビームサーチしている途中で、
数分サーチしないと、
数分サーチしないと、
勝手にブルートゥース接続が切れて
スマホにサーチ結果が
とばなくなります。
とばなくなります。
回答1) 以下の設定で、自動OFFの時間を
長めに設定してください。
(自動OFF = ブルートゥースでデータを
一定時間飛ばしていないと、
ブルートゥース接続を自動で切断する設定)
BT Config → PWR OFF Time
ここが、5分になっていました。。。
15分に設定しなおしました。
長い時間に設定すると、
ビーム使用後にブルートゥース接続を
切り忘れたら、
KDC200の電池を使いきってしまうそうです。
また、
BT Config → Auto PowerOff が、
無効になっていたら、
KDC200の電池を使い切るまで、繋いでしまうそうです。
1)Enable(有効)に*がついてたら
↓
先ほどの15分設定が有効になり、
15分ビームしなかったら、
自動でKDC200が電源OFFになる。
2)Disable(無効)に*がついてたら
↓
ブルートゥース接続を
自分で切るまで、繋がりっぱなし
↓
KDC200の電池を使い切ってしまう。
ずっと悩んでいた事が、数分で解決しました。。。
これからは、困ったら、販売店の方にすぐに聞こうと思います。
以上です♪
2012年12月02日
「出店型」ではない損失額 (今、うちは「大口プロマーチャント」です。)
おはようございます~
うちは今、「大口プロマーチャント」です。
それで、昨日、「大口プロマーチャント」と「出店型」の違いを比較したら、
「出店型」にしていない損失額として、
よくよく考えたら、月に17,000円位、手数料で損してる月も。。。
うちは今、「大口プロマーチャント」です。
それで、昨日、「大口プロマーチャント」と「出店型」の違いを比較したら、
「出店型」にしていない損失額として、
よくよく考えたら、月に17,000円位、手数料で損してる月も。。。
例)
一日に、おもちゃ・ホビーが1個、ゲーム3個うれてたら、
カテゴリー成約料だけで、
おもちゃ・ホビー100円×1個 + ゲーム140円×3個
= 520円/1日
520円/1日 × 30日 = 15,600円 /月
損してる。。。
これにおもちゃの販売手数料 10% →15% の違いを入れたら、
17,000円近く、月に損しているのではと。。。
更に、携帯ケースが売れたら、
家電・カメラカテゴリーで、多分エレクトロニクスカテゴリー??
で、また、1回売れるごとに100円損してる。。。
ゲーム本体保護シールが売れたら、ゲームカテゴリーで、
またまた140円損してる。。。
ゲームケースが売れたら、またまた140円損してる。。。
って、感じで、損してました。。。
本、CD、DVD、VHS 以外は、全部カテゴリー成約料で、
100円程度、損してるんですね。ゲームは140円損してるし。。
痛いです。。。
出店型と大口プロマーチャントが来年早々に統合されたら、
ショックですが、とりあえず、出店型のアカウント取得、頑張ってみますー
(大口プロマーチャントは、出展型にはない、毎日売上振込ボタンがあり、
月額1000万円近く売り上げるようになると、
これがすごく、有難いそうです(資金繰りが楽)。
しかも、毎日振込依頼しても、余分な手数料は不要。
すごく稼いでいる方に、「のどから手が出るほど欲しい。羨ましい~」
って、言われました。
なので、大口プロマーチャントのアカウントは、
家族名義に変更て譲ったりして、
稼ぎ出したときのために、
小口にして放置しておくのが、おすすめです。)
↓ 大口と出店型の比較結果へのリンク
(大口プロマーチャントは、出展型にはない、毎日売上振込ボタンがあり、
月額1000万円近く売り上げるようになると、
これがすごく、有難いそうです(資金繰りが楽)。
しかも、毎日振込依頼しても、余分な手数料は不要。
すごく稼いでいる方に、「のどから手が出るほど欲しい。羨ましい~」
って、言われました。
なので、大口プロマーチャントのアカウントは、
家族名義に変更て譲ったりして、
稼ぎ出したときのために、
小口にして放置しておくのが、おすすめです。)
↓ 大口と出店型の比較結果へのリンク
「大口プロマーチャント」と「出店型」の違い(Amazon出品アカウント)
2012年12月01日
「大口プロマーチャント」と「出店型」の違い(Amazon出品アカウント)
皆様、こんにちは!
大口プロマーチャントから、
出店型にしたくて、でも、在庫が多すぎて難しく、
悩み続けて、1年がたちました。。。
いつか大口も出店型に統合されるかもと、待っていたのですが、
いつAmazon ヘルプの方に聞いても、
「予定はあるが、未定です」 とのことで。。。
大口プロマーチャントから、
出店型にしたくて、でも、在庫が多すぎて難しく、
悩み続けて、1年がたちました。。。
いつか大口も出店型に統合されるかもと、待っていたのですが、
いつAmazon ヘルプの方に聞いても、
「予定はあるが、未定です」 とのことで。。。
悩むなら、いっそのこと、出店型にしてしまおうかと、
ここで、「大口プロマーチャント」と「出店型」の違いについて
比較してみました。
◆「大口プロマーチャント」と「出店型」の違いについて
(2012.12.01 時点)
(2012.12.01 時点)
現在、うちの書店のアカウントは、
以下の(1)大口プロマーチャントで、
手数料やカテゴリー成約料がお得な、
(2)出店型のアカウントに変更したく、比較してみました。
(1)大口プロマーチャント
(2)出店型
◆◆◆「大口プロマーチャント」と「出店型」の違い まとめ◆◆◆
結果、以下で特に損してるので、在庫が沢山あるのですが、
結果、以下で特に損してるので、在庫が沢山あるのですが、
なんとか出店型にできるように、
頑張ってみたいと思います。
・販売手数料 おもちゃ、ホビーで、10%→15%と損している
・カテゴリー成約料 おもちゃ、ホビーで 0円→100円、
ゲームで、0円→140円、と損している
・出品できないカテゴリーがある。
ヘルス&ビューティで出品しようとしたら、
「指定した商品の出品は制限されています。」とでて、
出品できませんでした。
・Amazonに掲載されていない商品の、新規商品登録は、
「大口プロマーチャント」と「出店型」どちらもできる。
ただし、JANコードがない商品の新規商品登録は、
「出店型」のみできる。
・なお、本、CD、DVD、VHS は、販売手数料、カテゴリー成約料
等で、「大口プロマーチャント」と「出店型」で違いがなく、
上記メディア系のみなら、どちらのアカウントでも同じ。
・Amazonに掲載されていない商品の、新規商品登録は、
「大口プロマーチャント」と「出店型」どちらもできる。
ただし、JANコードがない商品の新規商品登録は、
「出店型」のみできる。
・なお、本、CD、DVD、VHS は、販売手数料、カテゴリー成約料
等で、「大口プロマーチャント」と「出店型」で違いがなく、
上記メディア系のみなら、どちらのアカウントでも同じ。
比較詳細は以下ですー。
◆◆◆「大口プロマーチャント」と「出店型」の違い 詳細◆◆◆
◆販売手数料が違う
違いがあるカテゴリーは以下でした。
出店型 大口プロマーチャント
・エレクトロニクス 8% → 10%
・スポーツ&アウトドア 10% → 15%
・おもちゃ&ホビー 10% → 15%
・カー&バイク用品 10% → 15%
※ただし、全カテゴリーで、
・出店型の場合 → 「商品代+送料」に手数料の%がかかる。
・大口プロマーチャントの場合
→ 「商品代」 に手数料の%がかかる。
でも、送料に10%手数料かかっても、大したこと無い・・・
◆カテゴリー成約料が違う
違いがあるカテゴリーは以下でした。
本、CD、DVD、VHS は、カテゴリー成約料に違いがないけど、それ以外の全カテゴリーは、成約料に違いがあるってことだったんですね。
家電・カメラって、エレクトロニクスになるのかな。
家電・カメラの携帯ケースが時々売れるので、
やっぱりカテゴリー手数料で損してます。。。。
出店型 大口プロマーチャント
エレクトロニクス なし ¥100
パソコン・周辺機器 なし ¥100
Kindle アクセサリ なし ¥100
楽器 なし ¥100
オフィス・文房具 なし ¥100
スポーツ&アウトドア なし ¥100
おもちゃ&ホビー なし ¥100
PCソフト なし ¥140
TVゲーム なし ¥140
ホーム&キッチン なし ¥100
DIY・工具 なし ¥100
カー&バイク用品 なし ¥100
ベビー&マタニティ なし ¥100
◆大口プロマーチャントは出品できないカテゴリーがある。
以下カテゴリーは、出店型のみ出品でき、
大口プロマーチャントは出品できない。
・コスメ
・ヘルス&ビューティー
・時計
・アパレル
・シューズ、バッグ
・ジュエリー
◆出店型のデメリット
売上の即日振込は不可になる。 2週間ごとのみになる。
(大口プロマーチャントは、
ペイメント画面の右上に、
「今すぐ振り込む」のボタンがあるので、
毎日、売上をAMAZONに振り込んでもらい、
入金することが可能)
→ このボタンがある方は、大口プロマーチャントです。
◆出店型か、大口プロマーチャントか分からない場合
・出品アカウントの設定などで確認できます。
・ペイメント画面の右上に、「今すぐ振り込む」の
黄色いボタンが
表示されている → 大口プロマーチャント
表示されていない → 出店型大口
・設定のメニュー→「ストア設定」がある → 大口プロマーチャント
設定のメニュー→「情報・ポリシー」がある → 出店型大口
黄色いボタンが
表示されている → 大口プロマーチャント
表示されていない → 出店型大口
・設定のメニュー→「ストア設定」がある → 大口プロマーチャント
設定のメニュー→「情報・ポリシー」がある → 出店型大口
設定→出品用アカウント情報→出品形態
・大口プロマーチャント
・出店型大口
ともに、大口と表示されるので、
出品形態だけでは、どちらか判別できなくなりました。
・以下の方は、出店型です
・2011年11月以降に、新規アカウントを取った方。
・2011年11月より前のアカウントでも、小口ではなく、
いきなり出店型を取った方
・以下の方は、大口プロマーチャントです。
・2011年11月より前のアカウントで、小口→大口に
変更した方
私は、これです。どうやっても、出店型にはなれず、
家族名義等で、
新規に出店型でアカウントを取り直すしかないそうです
(大口プロマーチャントの唯一の利点が、毎日売上振込ボタンです。
出店型には、この機能がなく、2週間ごとの振込のみ。
稼ぎたしたら、資金繰りのために、猛烈に欲しくなる機能らしく、
売上が伸びたときのために、
大口プロマーチャントは、小口で放置がおすすめです。
税理士さん曰く、「毎日売上振込ボタン」は素晴らしすぎる!!」
稼いでいる方曰く、「喉から手が出るほど欲しい機能!!」
だそうです。
多分、売上が月に何百万位になると、
資金繰りが大変なので、
この機能が、かなり助かるそうです。)
↓ 詳細は以下
★せどりノウハウ★2011年10月末以前の大口アカウントは、出店型出品者に変更できない
◆手数料等のamazon詳細説明サイト
◆大口プロマーチャント
出店型のアカウント取得、がんばってみます♪
大口のままの損失計算したら、結構な額になりました。
↓
「出店型」ではない損失額 (今、うちは「大口プロマーチャント」です。)
出店型のアカウント取得、がんばってみます♪
大口のままの損失計算したら、結構な額になりました。
↓