自分の大口アカウントは、どうやっても、
出店型になれないことが分かりました。。
。
新規にアカウントを出店型で取り直すしかない。。。
続きは後ほど・・・
出店型になれないことが分かりました。。
。
新規にアカウントを出店型で取り直すしかない。。。
続きは後ほど・・・
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ 今日のAmazon情報 ◆
~出店型になるには、
アカウントを取り直すしかない・・
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
大口より、出店型の方が、
Amazon手数料がお得ってことで、
ヘルプデスクに、切り替えについて、
質問してみました。
amazonヘルプデスクの方に、
Amazon手数料がお得ってことで、
ヘルプデスクに、切り替えについて、
質問してみました。
amazonヘルプデスクの方に、
電話で教えて戴いたのは、
以下でした。
◆2011年10月末以前の大口アカウントは、
出店型出品者に変更できない!
がーん!! 詳細は、以下とのことでした。
・2011年10月以降の新規アカウント登録者からは、
以下の2種類のアカウントのみだそうです。
1)小口
2)大口(かつ出店型出品者)
大口=出店型出品者に自動的になる
また、小口→大口変更で、
出店型出品者に自動的になる
・ただし、2011年10月以前は
以下3種類のアカウントだった。
1) 小口 個人
2) 大口 個人 プロマーチャント
3) 大口 出店型
たいていのセドラーさんは 1)→2)。
私もです。
2)→3)はできないそうです。
3)は、アカウント登録時に、
いきなり3)で登録した人のみ、なれるそうです。
1),2)は個人店舗として認識され、 3)の出店型にはできない。
3) 出店型出品者になるには、
新規にアカウントを再登録するしかない、だそうです。
→ ただし、1個人、1アカウントが、amazonルールなので、
今迄のアカウントは、停止の必要があります。
例)2週間ごとに、500万円入金より
3日ごとに、100万円近く入金できたりするほうが、
資金繰り的に楽なため
今までのアカウントも残したい場合は、
家族名義で別アカウントを新規登録するか、
既存のアカウントを家族名義に変更して、
(これが正式にokかは不明なのですが、
出来たという方のお話を伺ったことがあります。)
新アカウントを自分名義で新規登録するなどの方法もあります。
以下でした。
◆2011年10月末以前の大口アカウントは、
出店型出品者に変更できない!
がーん!! 詳細は、以下とのことでした。
・2011年10月以降の新規アカウント登録者からは、
以下の2種類のアカウントのみだそうです。
1)小口
2)大口(かつ出店型出品者)
大口=出店型出品者に自動的になる
また、小口→大口変更で、
出店型出品者に自動的になる
・ただし、2011年10月以前は
以下3種類のアカウントだった。
1) 小口 個人
2) 大口 個人 プロマーチャント
3) 大口 出店型
たいていのセドラーさんは 1)→2)。
私もです。
2)→3)はできないそうです。
3)は、アカウント登録時に、
いきなり3)で登録した人のみ、なれるそうです。
1),2)は個人店舗として認識され、 3)の出店型にはできない。
3) 出店型出品者になるには、
新規にアカウントを再登録するしかない、だそうです。
→ ただし、1個人、1アカウントが、amazonルールなので、
今迄のアカウントは、停止の必要があります。
ただし、実は、プロマーチャント大口の「毎日振込できる」ボタンは、
規模が大きくなり、月商1000万円近くになると、
資金繰的に、結構助かるので、将来的に利用したくなる場合も想定して、
アカウント閉鎖せず、小口で放置するのがおすすめです。
規模が大きくなり、月商1000万円近くになると、
資金繰的に、結構助かるので、将来的に利用したくなる場合も想定して、
アカウント閉鎖せず、小口で放置するのがおすすめです。
例)2週間ごとに、500万円入金より
3日ごとに、100万円近く入金できたりするほうが、
資金繰り的に楽なため
今までのアカウントも残したい場合は、
家族名義で別アカウントを新規登録するか、
既存のアカウントを家族名義に変更して、
(これが正式にokかは不明なのですが、
出来たという方のお話を伺ったことがあります。)
新アカウントを自分名義で新規登録するなどの方法もあります。
◆いくら変更しても出店型出品者にはなれない。
小口→大口→小口→大口・・・
と、どう変更しても、
2011年10月末以前のアカウントは
個人店のままで、出店型出品者にはなれないそうです。
◆個人店と出店型出品者の違いは。
主には、
amazonに登録されていない商品を登録できる
という違いだけみたいです。
なので、2011年10月末からの
新規アカウント登録は、
小口、大口(出店型出品者)
の2種類になったらしいです。
なお、関連情報は、以下です。
小口→大口→小口→大口・・・
と、どう変更しても、
2011年10月末以前のアカウントは
個人店のままで、出店型出品者にはなれないそうです。
◆個人店と出店型出品者の違いは。
主には、
amazonに登録されていない商品を登録できる
という違いだけみたいです。
なので、2011年10月末からの
新規アカウント登録は、
小口、大口(出店型出品者)
の2種類になったらしいです。
◆そのうち、2011年10月末以前の大口から、
出店型出品者に変更できる
ようになると思うのですが。。。
今のところは、未定だそうです。。。
「大口プロマーチャント」と「出店型」の違い(Amazon出品アカウント) |
また、出店型でなく、大口プロマーチャントでも、
Amazonにない商品を、
商品登録できると分かりました。
以上です♪
今日も一日、頑張ります♪
Amazonにない商品を、
商品登録できると分かりました。
以上です♪
今日も一日、頑張ります♪