おもちゃ

★メルマガ★ (2014年3月末頃より配信予定)ブログと同じ内容をメルマガで配信予定!現在、上記「メルマガ登録」ボタンよりメルアド登録受付中です♪

※登録されたメルマガは以下から解除できます。https://epfrm.com/fCUe/1/del




「おもちゃ」カテゴリの記事
2013年10月19日

◆Amazon◆キャラクターカテゴリーへ表示する方法◆おもちゃ トーマスのカテゴリー♪  ぶどう美味し!

こんにちは!

最近、amazonに
登録されていないおもちゃを
新規商品カタログ登録して、
Amazonで販売したのですが、
「トーマス・・・・・」って商品名を書いたら、
なぜか、おもちゃのキャラクタータグ
のトーマスに商品が表示されずで。。。

◆キャラクタータグとは。。。

 たとえば、
 カテゴリーで「おもちゃ」を選んで
 検索します。

 すると、検索一覧の上に、
 「キティ」「トーマス」「アンパンマン」
 などのキャラクタータグが
 表示されます。

 カデコリーを「おもちゃ」に絞って検索しないと、
 キャラクタータグは、
 表示されないようです。

 以下画面例で、
 画面上 右端の「続きを表示」
 押すと、トーマス以外のキャラクターも
 表示されます。 

例)AMAZONで、
  「おもちゃ プラレール」で検索して
  トーマスタグを表示させた画面


◆キャラクタータグに表示されるには、
 正式キャラクター名称で
 商品名を登録する必要がある!!

Amazonに問い合わせしたら、
「トーマス」では、
キャラクターの正式名称ではなく
正式名称の「きかんしゃトーマス」って
商品名に書けば、
キャラクタータグに表示されますよ
って教えてもらいました。。。

確かに、商品名を
「トーマスの・・・・・・」 から、
「きかんしゃトーマスの・・・・・」へ修正したら、
おもちゃのキャラクタータグ
のトーマスに商品が表示されるように
なりました。

これだと、同じ商品分野でも、
トーマスのみを探している方に、
商品をみていただけて、
売上UPに繋がりそうです。

Amazonは隠し機能が沢山ありますね♪

◆葡萄) ナガノパープル、シャインマスカット美味し。。。

また美味しい話ですが、
今年、ナガノパープル、シャインマスカットと
いう人気品種のぶどうを
農園の産直の家庭用(ワケアリ)
などで取り寄せて、
食べてみました。

ネット上の絶賛コメント通り、
すごく美味しかったですー

私は皮をむいたのですが、
種無しで皮ごと食べられるのが、
皮のシャリット感を感じられて、
オイシイそうです。

ナガノパープルは、
巨峰系で皮が薄く、
長野県だけで栽培が
許されている品種だそうです。

実は、ナガノパープルは
収穫の季節が、ほぼ
終わってしまったのですが、
シャインマスカットは、
ギリギリ、売っている農園が
あるかも、位の感じです。

来年も食べられたらいいなーと
思います♪

  

Posted by saku567 at 04:34コメント(0)トラックバック(0)
2013年10月08日

◆輸入◆6歳以下対象のおもちゃ◆輸入業者ごとに、食品衛生法に関する検査認定が必要

こんにちは!

おもちゃの輸入にあたり、
食品衛生法に関する検査について、
問い合わせをしていたら、

「輸入業者ごとに、食品衛生法に関する検査認定が必要」

と検疫所の輸入相談窓口の方に
教えていただきました。

本来は、販売目的で、個人で輸入したおもちゃも、
食品衛生法に関する
検査を受けないといけないようです。

確かに、以前、お菓子の容器を輸入している
日本代理店の方が、

「並行輸入で販売している業者がいるけれど、本来は、
 すべての色、形、各商品ごとに、全部
 食品衛生法の検査認定が必要なので、
 各商品ごとに、検査費3万円などがかかる。
 
 検査させずに販売するのは、本当は違法なんですよ」

って、おっしゃっていました。

だから、日本代理店が存在して、
その面倒な処理もしたうえで輸入したものを
日本代理店から購入する仕組みに
なっているんですね。

おもちゃを輸入するので、
がんばって、食品衛生法の検査認定を
受けてみたいと思います。

なお、食品衛生法の検査については、
以下ブログに記載しています。

輸入◆食品衛生法に関する検査が必要!◆6歳以下の子どもが扱うおもちゃの輸入

以上です♪
  
Posted by saku567 at 04:55コメント(0)トラックバック(0)
2013年10月07日

輸入◆STマーク◆子供用おもちゃに関連する認定マーク

こんにちは!

こどものおもちゃに関する
安全認定マーク等について、
まとめて記載されているサイトがあったので、
読んでみました。

◆こどものおもちゃの認定マークについて

 独立行政法人 製品評価技術基盤機構のサイト

 上記サイトによると、
 こどものおもちゃに、含んではいけない
素材が
 日本の法律に定められていて、
 以下の2つの安全認定マークがあるそうです。

◆安全認定マーク

・日本 STマーク (Safety Toy Mark)

 日本玩具協会が安全基準を設定し、
 これに適合した商品に認めているマーク。

 万が一、事故の際に、1億円までの保障がつく。

・ヨーロッパ CEマーク (Conformite Europeenne Mark)
       
 欧州統一安全基準
 
 製造物に関して、EUで定められた
 規定に適合したことを示すマーク。

STマーク

STマークについて、
日本玩具機関に問い合わせしました。

一般社団法人 日本玩具協会
TEL 03-3829-2513
(月~金 9:00~12:00/13:00~17:00)

日本玩具協会
STマークについて

1)海外からの輸入おもちゃは、
 あまりSTマークをとってない。

2)トイザラスや、スーパー等、
 卸し先の要求により、STマークを取得する
 必要がでてくる場合もある。

3)食品衛生法に関する検査認定等は、
 東京検疫所に問い合わせてほしい。

  ↓ 食品衛生法に関する検査認定等は、
     以下ブログに記載しました。

  輸入◆食品衛生法に関する検査が必要!◆6歳以下の子どもが扱うおもちゃの輸入


◆STマークより、まずは、
食品衛生法の検査から。

 輸入品には、STマークは
 あまりとられていないようです。

 STマークは、そのおもちゃの
年間取扱高等に応じた
 マークの維持費用等もかかるので、
 ある程度の費用を用意しておかないと
 いけないようです。

 なので、最低限、
 法的に問題ない状態にするために、
 STマーク取得よりも、
 食品衛生法の検査を受けることを
 進めたいと思います。

 以上です♪

  
Posted by saku567 at 07:38コメント(0)トラックバック(0)
2013年10月06日

輸入◆食品衛生法に関する検査が必要!◆6歳以下の子どもが扱うおもちゃの輸入

こんにちは!

おもちゃを輸入することになり、
6歳以下の、子どもが扱うおもちゃは、
食品衛生法に関する検査が必要と聞きました。

そこで、食品衛生法に関する検査について、
問い合わせをしてみましたので、
自分のメモかねて、以下に記載してみました。

検査を受けていないと、
場合によっては、輸入時に、
検閲で引っかかって、空港止めになり、
検査が通るまでは、商品が足止めされて
保管料がしまうこともあるそうです。

検査に一商品、約3万〜10万円程度かかり、
色やキャラクターが違えば、
それごとの検査が必要だそうで、
検査を受けるには、結構な手間がかかりそうですが、
頑張って、検査を受けてみたいと思います。

・問合先 

  輸入品が入荷する港、空港の検疫所

    東京港に入荷するなら、
    東京検疫所 食品監視科
         03-3599-1520

    成田空港に入荷なら、
    成田空港検疫所 食品監視科
        TEL 0476-32-6741

   ただし、申請前の届出の記載内容がokかを
   事前確認してもらうのは、
   同じ検疫所の輸入相談室。

    東京検疫所(東京港) 輸入食品相談指導室 
         TEL 03-3599-1519

      成田空港検疫所 輸入相談室
        TEL 0476-32-6728
     
・問合内容 
  食品衛生法に準拠したおもちゃである検査を
  受けるには、どうしたらよいですか

・回答
   以下手順で進めるのがおススメです。

    1) 各検疫所 輸入相談室へ
             規定のフォーマット、「食品等輸入届出」
   で、届け出の事前相談をする。
              
   フォーマットは、東京検疫所 の下記サイトの
   ページ真ん中、左の方にある、
   輸入届出書をクリック。
   フォーマットは、各検疫所で共通。

   PFDと一太郎があり、一太郎はWORDに変換できるので、
   別の商品も後から申請することを想定すると、
   WORD作成が便利かも。。。
    
        記載方法の説明も、上記サイトにあり。
   記載項目のコード一覧等は、以下サイトにあり。

   輸入届出書 記載項目コード一覧
 
            東京検疫所  FAX   03-5530-2153 (要確認)

       成田空港検疫所 輸入相談室
        TEL 0476-32-6728
        FAX  0476-32-6720

   (情報保護の観点で、受付はFAXのみ。メールは×)

   ・その他関連書類、
     塗料、材質、などの製品情報をつけて、
         FAXする。

   ・その他関連書類とは、
           ・原材料、成分または、製造工程に関する証明書
    ・衛生証明書 (必要に応じて)
    ・試験成績書 (必要に応じて)

      成田空港の場合、FAXでの相談は、1,2日で終わる。
  また、9月は空いている。
  以下期間は混んでいるが、それでも、
  1週間かかることはない。

   ・年末、旧正月前(1月下旬ごろ)、5,6月

  成田と東京の違いは、成田は、土日祝日も
  運用していること位。

 2)その後、認定の検査機関を見つけて、調整。

   認定の検査機関であれば、どこでもok

    食品衛生法 認定登録検査機関一覧

 3)輸入品が入荷する際に、
  各検疫所の食品監視科に、書類を一式提出。
        (到着予定日の7日前から、申請の提出が可能。)

   最長で折り返しの連絡がくるまでに、
   1週間はかかる。

  4)検査機関で検査をうける
   検査を受ける商品は、実際の輸入時に、
   空港??の検疫所で検査機関の検査を受ける。
 
   認定されている検査機関は、複数あり、
   自分でどこかの機関に検査を依頼する。       

   (展示会で買ったサンプル商品は、
   サンプル品とみなされ、
   検査対象にできない。

   このため、再度輸入して、
   検査を受ける必要がある。)
        
      
3.その他

  ・6歳以下が取り扱うおもちゃは、
   すべてが対象となる。

   検査を受けていないおもちゃは、
   輸入してはいけない。
 
  ・事前相談は、faxで資料送付して相談だが、
   本提出は、郵送か持参のみ。
   荷物が届く7日以降、到着後に提出でもよい。

  ・一度提出したら、成田で検査合格しても、
   東京港で船便到着してもよい。

  ・セット商品は、ばらで1個ずつ検査も、
   セットで検査でもok。
   ただし、バラで販売する可能性があるなら、
   バラで検査する必要がある。

  ・キャラクターの種類ごとに商品がある場合は、
   キャラクターごとに、バラでの検査が必要。

  ・保管倉庫は、税関の保税倉庫になる。
   国外にある倉庫のイメージ。
   倉庫の利用は、通関代理店等に相談する
   船便なら、乙仲(おつなか)さん
           (海運貨物取扱業者(海貨業者))等に相談する。

   
  ・1申請で、7明細まで、商品追加できる。

  ・たとえば韓国の場合で、
   安全認証マークのKCマークを取っていても、
   その資料は韓国の法律を元にしているため、
   必ずしもすべての情報が、日本の検査で必要とは限らない。

  ・他国の政府が出している証明書は、添付した
   方が良い場合もある。

  ・検査機関はどこがよいかは、
   提示できない。
   事前に、どこにお願いするか、
   決めておいた方がよい。

  ・届けが認められた後は、
   毎回、輸入のたびに、輸入届け出が必要。
   JANコード、インボイス、パッキングリストを
   求められることがある。

がんばって、申請してみたいと思います。

長くなってしまったのですが、
以上です♪
  
Posted by saku567 at 16:49コメント(0)トラックバック(0)

プロフィール

さく

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
livedoor Blog
Syndicate this site (XML)