★メルマガ★ (2014年3月末頃より配信予定)ブログと同じ内容をメルマガで配信予定!現在、上記「メルマガ登録」ボタンよりメルアド登録受付中です♪
※登録されたメルマガは以下から解除できます。https://epfrm.com/fCUe/1/del
「設定方法」カテゴリの記事
2013年10月02日
Amazon 特定商取引法に基づく表示 設定方法 (大口プロマーチャント・出店型大口)
こんにちは!
Amazonで販売する場合、
特定商取引法に基づく表示 の義務があり、
アカウント設定等で、設定する必要があります。
特商法を守るために、
多分、毎月の月末に、
Amazonの出品者情報ページに
特商法の記載を掲載していない出品者に、
Amazonから、特商法の記載をするように、
警告のメールが届いているようです。
◆英語での住所、氏名の記載は×
一時、英語で、
氏名、住所等を記載していましたが、
Amazonから、英字表記ではなく、
日本語表にするように指示があり、
日本語表示に修正しました。
なお、設定方法は、
・出店型大口
・大口プロマーチャント
で異なります。
なお、出店型大口、大口プロマーチャントの違いが
不明な場合は、以下を参照ください。
(2012年12月01日)「大口プロマーチャント」と「出店型」の違いについて
◆設定方法 (出店型大口)
以下に設定方法を記載。
(2013年09月08日)Amazon特定商取引法(Amazon特商法)の設定方法◆Amazonカテゴリー出品申請依頼がちょっと難しい?
◆設定方法 (大口プロマーチャント)
設定タブ → 出品者用アカウン情報
以下に情報を設定
・「出品者の情報」
・「会社住所」
・「正式名称」
設定タブ → ストア設定
以下に情報を設定
・「ストア代表者名」
・「電話番号」
守らないと、アカウント停止もあるそうで、
記載を正しくしていきたいと思います。
以上です♪
Amazonで販売する場合、
特定商取引法に基づく表示 の義務があり、
アカウント設定等で、設定する必要があります。
特商法を守るために、
多分、毎月の月末に、
Amazonの出品者情報ページに
特商法の記載を掲載していない出品者に、
Amazonから、特商法の記載をするように、
警告のメールが届いているようです。
◆英語での住所、氏名の記載は×
一時、英語で、
氏名、住所等を記載していましたが、
Amazonから、英字表記ではなく、
日本語表にするように指示があり、
日本語表示に修正しました。
なお、設定方法は、
・出店型大口
・大口プロマーチャント
で異なります。
なお、出店型大口、大口プロマーチャントの違いが
不明な場合は、以下を参照ください。
(2012年12月01日)「大口プロマーチャント」と「出店型」の違いについて
◆設定方法 (出店型大口)
以下に設定方法を記載。
(2013年09月08日)Amazon特定商取引法(Amazon特商法)の設定方法◆Amazonカテゴリー出品申請依頼がちょっと難しい?
◆設定方法 (大口プロマーチャント)
設定タブ → 出品者用アカウン情報
以下に情報を設定
・「出品者の情報」
・「会社住所」
・「正式名称」
設定タブ → ストア設定
以下に情報を設定
・「ストア代表者名」
・「電話番号」
守らないと、アカウント停止もあるそうで、
記載を正しくしていきたいと思います。
以上です♪
2013年09月09日
Amazon 混合在庫にできない商品を、混合在庫OKにする方法◆JANコードなしの商品は混合在庫にできない
こんにちは!
先日、AmazonのFBA納品で、
混合在庫不可だった商品を、
AMAZONヘルプの方に、
混合在庫で納品できるようにしてもらったので、
報告いたします。
AmazonのFBAセンターへ
おもちゃ、家電等で、新品納品する時は、
混合在庫にする設定は、
いつでもアカウント設定から、
ON、OFFにできます。
・アカウントの設定
→ FBAの設定 → 在庫の設定
→ 右端の編集ボタンを押して、
ラベルなし混合在庫「有効」を選択
先日、AmazonのFBA納品で、
混合在庫不可だった商品を、
AMAZONヘルプの方に、
混合在庫で納品できるようにしてもらったので、
報告いたします。
AmazonのFBAセンターへ
おもちゃ、家電等で、新品納品する時は、
「混合在庫」の設定にして
FBAシールなしで、納品しています。
混合在庫とは、
メディア系等以外のカテゴリーで、
新品の場合、
メディア系等以外のカテゴリーで、
新品の場合、
FBAラベルシールなしで
納品できる方法です。
納品できる方法です。
混合在庫にする設定は、
いつでもアカウント設定から、
ON、OFFにできます。
・アカウントの設定
→ FBAの設定 → 在庫の設定
→ 右端の編集ボタンを押して、
ラベルなし混合在庫「有効」を選択
先日は、混合在庫
で商品を納品したかったのですが、
混合在庫OKのカテゴリーなのに、
FBA納品しようとしたら、
「FBAシールあり」になって、
混合在庫で納品できませんでした。
アマゾンサポートの方に相談したら、
商品カタログにJANコードが登録されていないことが
原因でした。
以下のどちらかの情報を
メッセージで送って欲しい、とのことで、
以下のどちらかの情報を
メッセージで送って欲しい、とのことで、
(1) メーカーの商品サイトで、JANが記載あるURL
(2) JANコードの写真
(2) JANコードの写真を、メッセージに添付して送って、
(2) JANコードの写真を、メッセージに添付して送って、
アマゾンサポートの方にJANコードを設定してもらい、
2013年09月08日
Amazon特定商取引法(Amazon特商法)の設定方法◆Amazonカテゴリー出品申請依頼がちょっと難しい?
一昨日、知り合いの方の、
アマゾン新規アカウント登録を
お手伝いしていました。
食品&飲料、ヘルス&ビューティーに出品するので、
いきなり、大口になり、カテゴリー出品申請依頼をしました。
その際、カテゴリー申請は、登録ボタンを押せたのですが、
その後、メールが来て、
「特定商取引法で義務つけられている情報のご登録がされておりませんでした。」
とのことで、特商法の記載をしないと、
申請が通らないとのことでした。
そのメールに手順が記載されていたのですが、
初めてAmazonを使う方には、
難しい!! と思いました。
たまたまお会いした、
他のAmazon販売を開始した3名の方も、
同じ特商法設定で分らなくなり、
止まっている、とのことでした。
AMAZONからのメールにも記載されていますが、
少し説明を加え、
Amazon 特商法の設定方法を以下に記載いたします。
◆◆◆◆◆◆ Amazon 特商法の設定方法 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆
1. Amazonのセラーセントラル(出品者用サイト)
のホームにアクセス
画面左上の 「Amazon Service seller central」を
クリックし、出品用のサイトのトップページに移動します。
2. 画面右端の、「設定」タブ「情報・ポリシー」にアクセス。
3. メニューから、「出品者情報」をクリック。
4. 下記の記載例 4行をコピーして、
デザインビューの欄に貼り付け。
その後、自分の情報に書き換えて、
保存ボタンをクリック。
-----------------------------
例)
店舗運営責任者:アマゾン太郎
会社名:有限会社マーケットプレイス
会社住所:〒160-0000 東京都目黒区目黒1-1-1 XXビル1階
電話番号:03-XXXX-XXXX
-----------------------------
5.特商法の設定が完了したことを
Amazonに連絡
(1) 出品者用のホームにアクセス
画面左上の 「Amazon Service seller central」を
クリックし、出品用のサイトのトップページへ移動します。
(2) 画面の右側の、上から4つ目位、
「ケース履歴の管理」下にある
「ケース履歴を表示」をクリック
(3)今回の特商法の記載を依頼する
Amazonからのメールと
同じ内容のケースIDの右側にある
「詳細表示・連絡」をクリック
(4) 「メッセージ送信:」の枠内に、
「特商法の設定が完了したので、
カテゴリー申請を受理して下さい」
など、設定が完了したことを伝える内容を
一文記載して、メッセージ送信。
(5) 2日後位に、
カテゴリー出品申請受理のメールが届きます。
4.アカウントについて
「大口プロマーチャント」はカテゴリー申請できない。。。
なお、カテゴリー出品申請できるのは、
「出店型大口アカウント」 のみです。
「大口プロマーチャント」
(2011年10月頃以前に
小口から大口に変更した方)は、
カテゴリー出品申請できません(涙)。
「大口プロマーチャント」は、
今は取得することはできない、
古いアカウントの方のみの大口形態です。
「大口プロマーチャント」のデメリットとして、
・おもちゃ等の手数料の%が高い
・メディア系以外で、カテゴリー手数料が
毎回100円位かかる
という大きなデメリットがありますが、
税理士さん曰く、
「毎日売上振込ボタンが素晴らしすぎる!!
しかも毎日振り込んでも手数料0なんて!」
とのことで、良いところもあります。
メディア系だけを販売している場合には、
手数料が同じなので、
「毎日売上振込ボタン」がある、
大口プロマーチャントの方が良いように
思います。
「出店型大口アカウント」 と、
「大口プロマーチャント」の違いは、
以下に記載しています。
以上です♪
アマゾン新規アカウント登録を
お手伝いしていました。
食品&飲料、ヘルス&ビューティーに出品するので、
いきなり、大口になり、カテゴリー出品申請依頼をしました。
その際、カテゴリー申請は、登録ボタンを押せたのですが、
その後、メールが来て、
「特定商取引法で義務つけられている情報のご登録がされておりませ
とのことで、特商法の記載をしないと、
申請が通らないとのことでした。
そのメールに手順が記載されていたのですが、
初めてAmazonを使う方には、
難しい!! と思いました。
たまたまお会いした、
他のAmazon販売を開始した3名の方も、
同じ特商法設定で分らなくなり、
止まっている、とのことでした。
AMAZONからのメールにも記載されていますが、
少し説明を加え、
Amazon 特商法の設定方法を以下に記載いたします。
◆◆◆◆◆◆ Amazon 特商法の設定方法 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆
1. Amazonのセラーセントラル(出品者用サイト)
のホームにアクセス
画面左上の 「Amazon Service seller central」を
クリックし、出品用のサイトのトップページに移動します。
2. 画面右端の、「設定」タブ「情報・ポリシー」にアクセス。
3. メニューから、「出品者情報」をクリック。
4. 下記の記載例 4行をコピーして、
デザインビューの欄に貼り付け。
その後、自分の情報に書き換えて、
保存ボタンをクリック。
-----------------------------
例)
店舗運営責任者:アマゾン太郎
会社名:有限会社マーケットプレイス
会社住所:〒160-0000 東京都目黒区目黒1-1-1 XXビル1階
電話番号:03-XXXX-XXXX
-----------------------------
5.特商法の設定が完了したことを
Amazonに連絡
(1) 出品者用のホームにアクセス
画面左上の 「Amazon Service seller central」を
クリックし、出品用のサイトのトップページへ移動します。
(2) 画面の右側の、上から4つ目位、
「ケース履歴の管理」
「ケース履歴を表示」をクリック
(3)今回の特商法の記載を依頼する
Amazonからのメールと
同じ内容のケースIDの右側にある
「詳細表示・
(4) 「メッセージ送信:」の枠内に、
「特商法の設定が完了したので、
カテゴリー申請を受理して下さい」
など、設定が完了したことを伝える内容を
一文記載して、メッセージ送信。
(5) 2日後位に、
カテゴリー出品申請受理のメールが届きます。
4.アカウントについて
「大口プロマーチャント」はカテゴリー申請できない。。。
なお、カテゴリー出品申請できるのは、
「出店型大口アカウント」 のみです。
「大口プロマーチャント」
(2011年10月頃以前に
小口から大口に変更した方)は、
カテゴリー出品申請できません(涙)。
「大口プロマーチャント」は、
今は取得することはできない、
古いアカウントの方のみの大口形態です。
「大口プロマーチャント」のデメリットとして、
・おもちゃ等の手数料の%が高い
・メディア系以外で、カテゴリー手数料が
毎回100円位かかる
という大きなデメリットがありますが、
税理士さん曰く、
「毎日売上振込ボタンが素晴らしすぎる!!
しかも毎日振り込んでも手数料0なんて!」
とのことで、良いところもあります。
メディア系だけを販売している場合には、
手数料が同じなので、
「毎日売上振込ボタン」がある、
大口プロマーチャントの方が良いように
思います。
「出店型大口アカウント」 と、
「大口プロマーチャント」の違いは、
以下に記載しています。
「大口プロマーチャント」と「出店型」の違い(Amazon出品アカウント) |
以上です♪